農家レシピ 野﨑農園の湘南ポモロンを使った「トマトのアジアンサラダ」編

野﨑農園のトマトを使ったレシピを紹介するシリーズ。今回は生でも加熱しても美味しい「湘南ポモロン」を使ったトマトのアジアンサラダです。

材料(3人分)

  • トマト(湘南ポモロン)3個
  • 紫玉ねぎ
  • セロリ 8㎝分
  • コリアンダー 1株分
  • 干しえび 4g

材料A

  • にんにくのみじん切り 1/4かけ分
  • ナンプラー 大さじ1
  • レモン汁 大さじ1
  • さとう 小さじ1
  • 水 小さじ1
  • サラダ油 小さじ1

★コリアンダー

中国では香菜(シャンツァイ)、タイではパクチーと呼ばれ、エスニック料理によく合うハーブ。

作り方

① トマトは縦半分にカットして、一口大の乱切りにする。紫玉ねぎは薄切り、セロリは長さを半分にして縦に薄切りにする。干しエビは水で戻してみじん切りにする。コリアンダーは2cmのざく切りにする。

② Aの材料をすべてよく混ぜ合わせる。

③ ボウルにトマト、紫玉ねぎ、セロリ、コリアンダーを入れて、②を大さじ2ほど加えてよく混ぜ合わせる。

トマトのサラダ
トマトのサラダ

④ 器に盛り、干しえびを散らす。

湘南ポモロンを使った「トマトのアジアンサラダ」

撮影協力

今回、レシピの考案や調理、撮影等にご協力いただいたのは、

レシピ考案・調理

須々木祥子 様

東南アジア料理教室 『makan table』

カメラマン

Takenouchi Kenichi 様

Aozora Photo Office

波止場の文化教室 | 横浜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事