野﨑農園のトマトレシピシリーズ。第2弾は大玉トマトを使った「ベトナム風 トマトの肉詰め」です。
材料(4~5人分)
- トマト 10個(100g前後の小さめのもの)
- サラダ油 大さじ2
- コリアンダー 適量
材料A
- 豚挽き肉 400g
- にんにく 1かけ
- 玉ねぎ 1/4個
- 小ねぎ 2本
- きくらげ 2g
- 緑豆春雨 20g
- ヌクマム 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- こしょう 少々
★ソースの材料
- ヌクマム(またはナンプラー) 小さじ2
- オイスターソース 小さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 塩 ふたつまみ
作り方
① にんにく、玉ねぎ、小ねぎはみじん切りにする。きくらげは湯で戻して千切りに、緑豆春雨は湯で戻して1cmのざく切りにする。
② トマトはヘタの下5㎜位を切り落とし、ナイフとスプーンを使って中身を切り抜く。中身はソースに使うので、小鍋にとっておく。トマトはペーパーを敷いたバットなどに断面を下にして、水分を切っておく。


③ ボールに材料Aをすべて入れ、良く練り合わせる。10等分にしてお団子状に丸める。
④ ②のトマトに③の肉団子をみっちりと詰める。


⑤ フライパンにサラダ油大さじ2をひき、④を肉の面から強火で焼く。焼き色がついたら、ひっくり返して火を弱めてふたをし10~15分ほど蒸し焼きにする。その間に小鍋に入れたトマトの中身に火をかけて、2/3の量になるまで煮詰める。
⑥ 肉詰めトマトを器に取り出し、そのあとのフライパンに⑤のトマトソースと★のソース材料を入れ、少し煮詰める。
⑦ 肉詰めトマトに⑥のソースをかけて、お好みでコリアンダーを添える。



撮影協力
今回、レシピの考案や調理、撮影等にご協力いただいたのは、
レシピ考案・調理
須々木祥子 様


カメラマン
Takenouchi Kenichi 様
この記事へのコメントはありません。