野﨑農園のトマトを使ったレシピを紹介するシリーズ。今回はフルティカを使った「ハンバーグ トマトソース添え」です。
材料(4人分)
- 合い挽き肉 400g
- 玉ねぎ 1/2個
- 卵 1個
- パン粉 大さじ4
- 牛乳 大さじ3
- 塩 小さじ1/2
- さとう 小さじ1/2
- こしょう 適量
- サラダ油 大さじ1/2
- 酒 大さじ1
トマトソース
- トマト(フルティカ) 2個
- ケチャップ 大さじ1
- 中濃ソース 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- さとう 小さじ1
- 赤ワイン 大さじ1
- 水 大さじ1
作り方
① 玉ねぎはみじん切りにする。
② ボウルに牛乳、パン粉を入れてしみこませる。
③ 合い挽き肉、玉ねぎ、卵、②、塩、さとう、こしょうを加えて粘りが出るまで混ぜる。
④ 4等分し、空気を抜きながら小判型に成型する。

⑤ フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグを入れて中央を軽くくぼませ、こんがりと焼き色がつくまで中火で焼く。

⑥ 裏返したら弱火にして酒を回しかけ、蓋をして10分ほど蒸し焼きにする。その間にソースに使うトマトを1cm角のざく切りにしておく。
⑦ 竹串などを刺してハンバーグの肉汁が透明になっていれば、蓋を外して水分を少し飛ばしハンバーグを皿に取り出す。
⑧ 空いたフライパンを中弱火にかけ、ソースの材料のトマトを入れて炒める。その後、残りのソースの材料をすべて加え、ふつふつしてきたらソースを少し煮詰め、火から下す。

⑨ ハンバーグに⑧のソースを添える。

農家レシピ 野﨑農園のフルティカを使った「ハンバーグ トマトソース添え」編

撮影協力
今回、レシピの考案や調理、撮影等にご協力いただいたのは、
レシピ考案・調理
須々木祥子 様


カメラマン
Takenouchi Kenichi 様
この記事へのコメントはありません。